入試情報
令和4年度 秋田県公立高等学校入学者選抜について
学校名 秋田県立秋田北高等学校
令和4年3月16日 16:00 現在
学科 | 募 集 定 員 |
前期選抜 | 一般選抜 | 2次募集 | ||||||||||||
募 集 人 員 |
志 願 者 数 |
志 願 倍 率 |
合 格 者 数 |
募 集 人 員 |
前 期 選 抜 後 の 募 集 人 数 |
志 願 者 数 |
志 願 倍 率 |
合 格 者 数 |
募 集 人 数 |
志 願 者 数 |
志 願 倍 率 |
合 格 者 数 |
||||
全
日 制 |
本校 | 普通科 | 228 | 30 | 44 | 1.47 | 30 | 198 | 198 | 280 | 1.41 | 198 | – | – | – | – |
合 計 | 228 | 30 | 44 | 1.47 | 30 | 198 | 198 | 280 | 1.41 | 198 | – | – | – | – |
1 前期選抜における出願の条件及び配点等
(1) 出願の条件及び配点等
◎選抜方法:入学者の選抜は、高等学校長が、調査書、志願理由書、学力検査又は口頭試問の成績、面接等の評価に関する資料及びその必要な書類等によって総合的に行うものとする。
学科名 | 出願の条件 | 1次選抜有無 | 学校独自の提出書類有無 | 学力検査(300点満点) | 面接 | 調査書・学校独自の提出書類 | 備 考 | |
普通 | 右の1又は2のいずれかの条件を満たす生徒 | 1 中学校での学習成績が極めて優秀で、特に理数科目に優れた成績を収め、入学後、大学進学等の進路目標に向けて意欲的に勉学に取り組む生徒。 | ○ |
150点 ※1 |
30点 | 120点
※2 |
※1 学力検査(3教科の検査得点の合計300点満点を150点満点に換算) ※2 調査書(120点) |
|
2 中学校での学習成績が優秀で、部活動等において優れた技能を有し、入学後も継続して部活動に参加し、活躍することが期待できる生徒。「優れた技能」とは、次の(1)~(3)のいずれかの要件を満たす場合とする。 (1) 全県規模以上の大会において選手として試合に出場し、団体戦4位以上、又は個人戦8位以上の成績を収めた生徒。 (2) 各競技の県連盟・協会から強化指定選手として認められた生徒。 (3) 各活動で上記の(1)、(2)と同等の優れた能力を有する生徒。 |
○ | ○
※1 |
150点 ※2 |
40点 | 110点
※3 |
※1 学校独自の提出書類を本校のホームページからダウンロードし、条件を満たしていることを具体的に記入して提出すること。 ※2 学力検査(3教科の検査得点の合計300点満点を150点満点に換算) ※3 調査書(50点)、学校独自の提出書類(60点) |
(2) 前期選抜の出願の条件1、2で出願する生徒ともに学力検査および面接を課す。口頭試問、作文、実技は 課さない。
(3) 前期選抜の出願の条件2で出願する生徒は、その条件を満たしていることを本校所定の用紙【学校独自に志願者に提出を求める書類】に具体的に記載して提出すること。
【学校独自に志願者に提出を求める書類】は下のリンクからダウンロードできます。
《合格者発表日時》
前期選抜 令和4年2月 4日(金) 午後4時 ※1
一般選抜 令和4年3月16日(水) 午後4時 ※2
2次募集 令和4年3月25日(金) 午後4時 ※3
※1・※2・※3 1時間後を目途にホームページでも合格者の受検番号を公開する。